fos.kuis.kyoto-u.ac.jp
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2024
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2023
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
October
List overview
Download
Logic-ml
August 2018
----- 2024 -----
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
----- 2023 -----
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
October 2010
[email protected]
9 participants
13 discussions
Start a n
N
ew thread
第21回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL 2019) 論文募集/発表募集
by Kohei SUENAGA
16 Aug '18
16 Aug '18
皆様, (複数お受け取りの場合はご容赦ください.) 第21回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL 2019) の プログラム共同委員長を仰せつかっております クックパッドの笹田と京大の末永です.Call for papers をお送りします. PPL 2019 は 2019年3月6日 (水)~3月8日 (金) の日程で 岩手県志戸平温泉で開催されます.どうぞ論文の投稿をご検討ください. また,ワークショップへの広いご参加をいただけますと幸いです. どうぞよろしくお願いいたします. 笹田耕一 末永幸平 ====================================================================== 第21回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2019)
https://jssst-ppl.org/workshop/2019/
論文募集/発表募集 主催: 日本ソフトウェア科学会プログラミング論研究会 日程: 2019年3月6日 (水)~3月8日 (金) 会場: 岩手県志戸平温泉 「湯の杜ホテル志戸平」 PPL2019は,プログラミングとプログラミング言語に関連する幅広い分野の研究 者・技術者・学生が一堂に会し,最新の研究成果の発表や,新たな研究課題の 提案・討論・アイディア交換を行うことを目的とした,合宿形式の研究集会で す.プログラミング方法論,プログラミング言語の理論・設計・実装などに関 する研究発表を,カテゴリ別に幅広く募集します. カテゴリ1 (国内外未発表論文) ---------------------------- 完成した理論やシステムの研究発表のみならず,萌芽的なアイディアや問題点 の提示等も歓迎します.発展途上の研究内容も積極的に採録する方針です.ま た,カテゴリ1で発表された研究については,会場での討議や査読コメントを もとにその完成度を高め,将来の学術雑誌・国際会議等での業績に結び付ける ことを奨励しています.そのため,予稿集の配布は参加者のみへの限定的なも のとします.投稿手続きは2段階です. 発表申込締切: 2018年12月21日 (金) 17:00 (JST) 論文提出締切: 2019年1月7日 (月) 17:00 (JST) 採否通知:2019年2月4日 (月) カテゴリ2 (国外既発表論文) -------------------------- 査読付の国際会議または学術雑誌等で既発表であるが国内では未発表である研 究を紹介する場です.採録決定済みの研究も含みます.PPLへの関連をもとに 採否を判定いたしますが,申し込み多数の場合はプログラム委員会で選考致し ます. 発表申込締切: 2019年1月25日 (金) 17:00 (JST) 採否通知:2019年2月6日 (水) カテゴリ3 (ポスター・デモ発表) ------------------------------ 2時間程度のセッション内でのポスター発表またはデモ発表です.既発表・未発 表の別を問いません.PPLへの関連をもとに採否を判定いたしますが,申し込 み多数の場合はプログラム委員会で選考致します. 発表申込締切: 2019年2月6日 (水) 17:00 (JST) 採否通知:2019年2月11日 (月) カテゴリ4 (サーベイ・チュートリアル発表) ---------------------------------------- 研究動向の紹介(発表者の研究も含む) や分野間の相互理解と参加者の知識の底 上げとなる発表を募集します.既発表・未発表の別を問いません.PPLへの関 連,著者の研究発表実績,トピックや切り口の興味深さをもとに,プログラム 委員会で選考致します. 発表申込締切: 2019年1月25日(金) 17:00 (JST) 採否通知:2019年2月6日 (水) 申込方法や詳細につきましては,上記ウェブページにて確定次第お知らせ致し ます. ====================================================================== 問い合わせ先 ppl2019-oc(a)googlegroups.xn--com()-m53d8hra6b34cycyguk0hje6i3045cmp3h ppl2019-pc-chair(a)jssst-ppl.xn--org(/)-043e5ita1c46ctozdpfoc1401qpyjc ====================================================================== プログラム委員会 青谷 知幸 (東京工業大学) 赤間 陽二 (東北大学) 浅井 健一 (お茶の水女子大学) 稲葉 一浩 (Google) 鵜川 始陽 (高知工科大学) 遠藤 侑介 (クックパッド) Jacques Garrigue (名古屋大学) Oleg Kiselyov (東北大学) 酒井 政裕 (PFN) 笹田 耕一 (クックパッド) [プログラム共同委員長] 佐藤 重幸 (高知工科大学) 末永 幸平 (京都大学) [プログラム共同委員長] 関山 太朗 (国立情報学研究所) 高野 保真 (青山学院大学) 田中 哲 (産業技術総合研究所) 千代 英一郎 (成蹊大学) 千葉 滋 (東京大学) 塚田 武志 (東京大学) 照井 一成 (京都大学) 中澤 巧爾 (名古屋大) 林崎 弘成 (Google) 平井 洋一 (イーサリアム) 堀江 倫大 (日本IBM) 前田 敦司 (筑波大学) 森畑 明昌 (東京大学) 山田 晃久 (国立情報学研究所) 組織委員会 組織委員長 浅田 和之 (東京大学) 組織副委員長 平石 拓 (京都大学) 財務担当 木村 大輔 (東邦大学) 財務副担当 森口 草介 (関西学院大学) 会場担当 新屋 良磨 (秋田大学) 会場副担当 安部 達也 (千葉工業大学) 渉外担当 佐藤 亮介 (九州大学) プログラム共同委員長 笹田 耕一 (クックパッド) プログラム共同委員長 末永 幸平 (京都大学) ====================================================================== -- Kohei Suenaga (末永幸平), Ph.D Associate professor (准教授) Graduate School of Informatics, Kyoto University (京都大学情報学研究科) ksuenaga(a)gmail.com
http://www.fos.kuis.kyoto-u.ac.jp/~ksuenaga/
1
0
0
0
第二十九回 ALGI の暫定プログラムと懇親会受付
by 西澤弘毅
12 Aug '18
12 Aug '18
logic-mlメーリングリストの皆様, 神奈川大学の西澤弘毅と申します。 ALGI(代数,論理,幾何と情報科学研究集会)について 第二十九回 ALGIの暫定プログラムの告知をさせていただきます。 < 重複してお受け取りの節はご容赦願います。> **************************************************************** * 第二十九回 ALGI(代数,論理,幾何と情報科学研究集会) * * * * 2018年8月27日(月)午後~8月28日(火) * * 崇城大学 池田キャンパス F号館 203講義室 * * * * 開催のお知らせと講演の募集 * **************************************************************** ウェブサイトはこちらです。
https://sites.google.com/site/algimeeting/home/29
まだまだ講演枠が空いております。 講演を希望される方は、 ・題目 ・講演者名 ・所属 ・希望時間(基本は質疑応答含め30分です) ・講演に必要な道具 ・梗概(後日でも構いません) などの情報を幹事の西澤(nishizawa(a)kanagawa-u.ac.xn--jp)-u63b3a4a5b7b6byd5nw168b. 講演募集〆切は、講演枠が埋まるまで、とします。 懇親会の参加希望者も、上記メールアドレスにご連絡ください。 (こちらは8月24日(金)まで) 【暫定プログラム】 8月27日(月) 13:50 ~ 14:00 オープニング+連絡など 14:00 ~ 14:30 講演者:西村 進(京都大学 理学研究科) 題目:単体数え上げによる分散計算の組合せトポロジー 14:30 ~ 15:00 講演者:伴 睦久(東京大学) 題目:応用圏論を用いたゲーム理論への構成的アプローチ 15:00 ~ 15:15 休憩 15:15 ~ 15:45 講演募集中 15:45 ~ 16:15 講演募集中 16:15 ~ 16:30 休憩 16:30 ~ 17:00 講演募集中 17:00 ~ 17:30 講演募集中 19:00 ~ 懇親会@燈えん房(とうえんぼう) はなれ (熊本市中心部・下通) 8月28日(火) 10:00 ~ 10:30 講演募集中 10:30 ~ 11:00 講演募集中 11:00 ~ 11:15 クロージング+連絡など 以上 できるだけ多くの皆さんのご講演・ご参加をお待ちしております。 西澤弘毅(神奈川大学) 津曲紀宏(崇城大学) -- 西澤弘毅 神奈川大学 工学部 情報システム創成学科 〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 nishizawa(a)kanagawa-u.ac.jp TEL(代 表)045-481-5661 (内線:3378)
1
0
0
0
SLACS2018プログラム確定のお知らせと懇親会追加募集
by Katsuhiko Sano
03 Aug '18
03 Aug '18
皆様 (複数のメイリングリストに送信しています。重複して受信の際はご容赦ください。) SLACS2018幹事の北海道大学の佐野勝彦です。講演・懇親会参加へお申し込みいただき、どうもありがとうございました。今回は 1) プログラム、2) 懇親会参加の追加募集、 の二点についてお知らせします。 SLACS 2018(記号論理と情報科学)
https://sites.google.com/view/slacs-2018/home
日時: 2018年8月8日(水)(午後2時開始)から2018年8月9日(木) 場所: 〒060-0810 北海道札幌市北区北10条西7丁目 北海道大学人文・社会科学総合研究教育棟(W棟)5階 W517教室 参加費: 無料。ただし、懇親会費は別途徴収します。 1) プログラムは以下のように決まりました。 [8/8 (水) 午後] 14:00 – 14:10 Opening 14:10 – 14:50 中村誠希 (東京工業大学 情報理工学院)「古典論理で極小な論理式だけで公理化できる論理に関する予想」の反例について 15:05 – 15:45 佐野勝彦 (北海道大学 文学研究科) Goldblatt-Thomason-style characterization for intuitionistic inquisitive logic 16:00 – 16:40 福田陽介(京都大学情報学研究科) On a linear-logical decomposition of intuitionistic modal logic S4 18:00 – 懇親会 @ 咲か蔵 [8/9 (木) 午前] 10:10 – 10:50 安部達也 (千葉工業大学 人工知能・ソフトウェア技術研究センター) 並行プログラム論理の証明の導出に関する諸問題 11:05 – 11:45 蘇 有安 Youan Su (北海道大学 文学研究科)Glivenko-Kuroda Translation in Logics for the Knowability Paradox 11:45 – 13:30 昼休み [8/9 (木) 午後] 13:30 – 14:00 林大智 (北海道大学 文学研究科)型付きと型無しの公理的真理理論の関係について 14:15 – 14:55 上村太一 (ILLC, University of Amsterdam) Cubical Assemblies and the Independence of the Propositional Resizing Axiom 15:05 – 15:45 松田直祐(神奈川大学理学部情報科学科) 新しい combinatory reduction の提案 15:45 – 15:55 Closing
ホームページ(https://sites.google.com/view/slacs-2018/home)には概要付きプログラムもあります。
2) 札幌駅北口近くに懇親会場を決定しました(飲み放題付きの4000円のコースです)。会場に多少余裕がありますので、追加募集いたします。懇親会への参加を希望される方は、次のフォームで幹事まで連絡をお願いいたします(すでに連絡してくださった方は連絡不要です)。その際、以下について回答をお願いいたします。Subject を 「SLACS2018懇親会申込」 にしておいていただけるとありがたいです。 8/6(月)の午前中 までにご連絡いただけると助かります。人数に制限がありますので先着順になる可能性があることを申し添えておきます。 ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 氏名:(例)佐野勝彦 所属:(例)北海道大学 文学研究科 e-mail アドレス: 区分:一般/学生 ← 懇親会費設定に利用する場合があります 要望等:(例)懇親会の費用の領収書はもらえますか? ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< ----- 8< -----
1
0
0
0
← Newer
1
2
Older →
Jump to page:
1
2
Results per page:
10
25
50
100
200