日本数学会 数学基礎論および歴史分科会の皆様
評議員1年目の鈴木登志雄です。
さて、日本数学会の顕彰事業の一つに春季賞があります。
基礎論分科会からの受賞者としては、春季賞の前身となる 彌永賞の第3回(1975)に、高橋元男先生(筑波大数学)が 選ばれています。
次回の春季賞は、2016年4月1日現在で40歳に達しない会員 の中から選ばれます。評議員が理事長に候補を推薦し、選考 委員会が受賞者を決定します。賞状および副賞20万円が贈呈 されます。
当分科会からこの方を推薦すべきだ、というご意見があり ましたら、10月24日(日)までに、数学基礎論および 歴史分科会選出の評議員
To: [email protected] (鈴木登志雄) cc: [email protected] (池田宏一郎)
へ、ご連絡ください(今回のこのメールは、メーリングリスト 用の、上記と異なるアドレスから発信しています)。
もしくは、ご専門分野に近い運営委員にご相談の上、 運営委員から評議員に連絡してもらってください。
推薦票には以下が必要です。評議員へご連絡の際、わかる範囲で、 以下の事柄((5)以外)をお知らせください。
(1) 候補者氏名・所属・職名・住所・電話・E-mail (2) 業績の題目とその英訳 (3) 候補者生年月日・略歴(わかる範囲で8行以内程度) (4) 業績対象の業績をよく知っている人の名(内、外国人は1名以上) [引用者注:外国人の定義はとくに詳しく規定されていません。] (5) 推薦者氏名・所属・職名・住所・電話・E-mail (6) 推薦理由・論文リスト(理由とリストを合わせてA4用紙1枚弱程度)
ただし(5)は、形式上の推薦者である評議員の氏名などを書くこと になります。
それでは、よろしくお願いいたします。
参考ウェブサイト
「日本数学会 顕彰事業」(受賞者リストへのリンクあり) http://mathsoc.jp/prize/
「日本数学会 数学基礎論および歴史分科会」(運営委員リストへのリンクあり) http://mathsoc.jp/section/logic_and_history/