皆様:
神戸大学の酒井拓史です.
今年3月から1年間,数学会の数学基礎論および歴史分科会で
連絡責任評議員をさせていただいております.
よろしくお願いいたします.
3月16日(木) に開催された分科会総会の報告をさせていただきます.
分科会総会では次の項目について連絡をさせていただきました.
[1] 分科会の評議員と運営委員
[2] 分科会予算
[3] 今後の主な研究集会と学会
[4] 2022年度のシンポジウム・研究集会の記録
[5] 数学会講演申し込み時の注意
上記項目について下に簡単に連絡内容を書きます.不明な点や
より詳しい内容をお知りになりたい点がありましたら,
===
[1] 分科会の評議員と運営委員
2023年3月からの評議員と運営委員は以下のとおりです.
敬称略,【 】:任期,( ):分野
評議員
- 連絡責任評議員
酒井 拓史【2024年2月】(集合論)
- 受賞候補推薦評議員
関 隆宏【2025年2月】(非古典論理)
運営委員
- 分科会選出 “数学” 編集委員
池上 大祐【2023年6月】(集合論)
2023年7月からは宮部賢志
- 田村 誠【2024年2月】(歴史)※ 調整中
- 田中 紀子【2024年2月】(歴史)
- 坪井 明人【2025年2月】(モデル理論)
- 横山 啓太【2024年2月】(証明論・計算論)
===
[2] 分科会予算
2022年度の会計を報告し,2023年度の予算を連絡しました.
詳しい内容をお知りになりたい方は酒井までお問い合わせ
ください.
===
[3] 今後の主な研究集会と学会
数学会
- 2023年度秋季総合分科会
会場:東北大学 日程:9月20日—23日
- 2024年度年会
会場:大阪公立大学 日程:3月16日—20日
- 2024年度秋季総合分科会
会場:大阪大学 日程:9月3日—7日
※ 2024年度の年会と秋季総合分科会の日程は5日間になって
いますが,これは市民講演会を含む日程で,5日間のうちの
4日間で数学会が開催されます.なお,どの4日間になるかは
未定です.
分科会主催集会
- 2023年度数学基礎論サマースクール
テーマは計算論.幹事等は現在調整中.
- 2023年度数学基礎論若手の会
幹事:松田 直祐(新潟工科大学) 12月頃に対面開催を予定
Asian Logic Conference (横山啓太さんより連絡)
- 17th Asian Logic Conference
場所:天津(中国) 日程:2023年10月9日—13日
ホームページ:https://logic.nankai.edu.cn/alc2023/
- 18th Asian Logic Conference
2025年に京都産業大学で開催予定
===
[4] 2022年度シンポジウム・研究集会の記録
雑誌 “数学” に2022年度のシンポジウム・研究集会のリストを
掲載予定で,この情報を収集しております.本件については,
近日中に kisoron-ml や logic-ml 等で改めて情報提供のお願いを
いたします.
===
[5] 数学会講演申し込み時の注意
講演タイトルや共同講演者などの情報が,講演データと
講演アブストラクトで食い違っているものが散見される
ようです.講演申し込み時には,これらの情報の食い違いが
ないようにご注意ください.特に,講演アブストラクトに
共著者として名前が掲載されている方は,共同講演者として
講演データに入力するようお願いいたします.
===
以上です.よろしくお願いいたします.
酒井 拓史