fos.kuis.kyoto-u.ac.jp
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2024
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2023
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
List overview
Download
Kisoron-ml
August 2019
----- 2024 -----
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
----- 2023 -----
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
[email protected]
6 participants
7 discussions
Start a n
N
ew thread
第54回MLG数理論理学研究集会
by Naosuke MATSUDA
29 Oct '19
29 Oct '19
第54回MLG数理論理学研究集会のご案内 みなさま 神奈川大学の松田です. MLG数理論理学研究集会は,1971年開始された, この分野の多くの研究者が参加している40年以上続く研究集会です. 成果を発表し合ったり,アイデアを交換したりと, ザックバランな雰囲気で行われています. 数学の他分野や,広く数理科学,情報科学,哲学の方々や, 外国からの研究者を迎えるなど,オープンに運営されています. 第54回MLG数理論理学研究集会は以下の要領で開催させていただきます. 多くの皆様のご参加をお待ちしております. ==開催要領== 期間: 2019年12月14日 (土) ~ 16日 (月) 場所: マホロバ・マインズ三浦 〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田 3231 0120-046-891 幹事: 松田 直祐(神奈川大学) matsuda.naosuke(a)gmail.com 詳細は以下のページをご確認ください.
https://sites.google.com/view/mlg2019/home
==参加希望== 参加希望者でホテルでの宿泊を希望される方は, 11月14日までに下記の情報を松田までお送りください. 件名を「MLG2019」などとしていただけると助かります. -- 氏名: 所属: 宿泊:7日・8日(不要なものを削除してください) 夕食:7日・8日(不要なものを削除してください) 朝食:8日・9日(不要なものを削除してください) 講演希望:あり・なし(不要なものを削除してください) 講演題目: その他: -- == Naosuke Matsuda, Department of Information Sciences. Kanagawa University Tsuchiya 2946 Hiratsuka-shi, Kanagawa 259-1293, Japan
1
2
0
0
数学基礎論若手の会2019のご案内
by Takayuki Kihara
14 Oct '19
14 Oct '19
logic-mlの皆様, お世話になっております.名古屋大学の木原貴行です. 2019年度の数学基礎論若手の会のご案内をさせていただきます. 数学基礎論若手の会は,数学基礎論を専攻する学生および若手研究者の研究交流を目的とする合宿形式の研究集会です. 講演はオリジナルの成果発表に限らず,研究の途中報告や研究内容の紹介など幅広く募集しております. また,これから数学基礎論を勉強したいと思っている方のご参加も歓迎します. 多くの方々のご参加およびご講演をお待ちしています. 日時: 2019年12月6日 (金) 午後 〜 12月8日 (日) 午前 場所: 愛知県青年の家 住所: 〒444-0802 愛知県岡崎市美合町並松1-2 世話人: 木原 貴行 (名古屋大学) 連絡先: kihara(a)i.nagoya-u.ac.jp ウェブページ:
http://www.math.mi.i.nagoya-u.ac.jp/~kihara/wakate2019.html
申し込み締め切り: 10月20日 (日) 参加費用 フル参加 (2泊3日): 7,000円 前後 (宿泊費・食費込) 部分参加の場合,宿泊日数や食事を取られる回数に応じて減額いたしますので,お問い合わせください. 参加を希望の方は下記の情報を書いたメールを 件名 :数学基礎論若手の会参加申込 にて kihara(a)i.nagoya-u.ac.jp までお送りください: —————————————————————————— 所属大学,学部,立場(修士1年,博士2年,社会人、ポスドク,助教など) 氏名,性別 講演希望するorしない(講演希望の場合、後日題目と概要をお送りください) 6日の宿泊を希望するorしない 7日の宿泊を希望するorしない 6日の夕食を希望するorしない 7日の朝食を希望するorしない 7日の昼食を希望するorしない 7日の夕食を希望するorしない 8日の朝食を希望するorしない 8日の昼食を希望するorしない その他(質問、講演希望日など) —————————————————————————— 以上よろしくお願い致します. -------- 木原 貴行 名古屋大学 大学院情報学研究科 数理情報学専攻 URL:
http://math.mi.i.nagoya-u.ac.jp/~kihara/index-j.html
Email: kihara(a)i.nagoya-u.ac.jp
1
1
0
0
東大数理集中講義のお知らせ
by junseiw
22 Aug '19
22 Aug '19
数学史MLの皆様、 東京学芸大の渡辺純成です。数学史を主題とする 集中講義(東京大数理科学研究科)のお知らせで す。皆様、お誘い合わせの上、お出で下さい。 なお、広くお知らせするために複数のメーリング リストに投稿しておりますが、重複して受け取られた 方々にはご海容いただけますと幸いです。 ──── 科 目: 数学史 日 程: 11月25日~11月29日 時 間: 15時~17時 場 所: 東京大学駒場キャンパス 数理科学研究科棟 123講義室 本研究科世話人教員:河澄 響矢 講義内容等については、追って website
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/shuchunaiyou.html
に掲示されます。
1
0
0
0
代数・論理・幾何と情報科学(ALGI)8月31日~9月1日(福岡)講演募集
by Akitoshi Kawamura
17 Aug '19
17 Aug '19
皆様 (重複してお受取りの際はご容赦ください。) 九大の河村と申します。標記の研究集会についてお知らせ致します。 ************************************************** 第三十回 ALGI(代数・論理・幾何と情報科学研究集会) 令和元年8月31日(土)~9月1日(日) 九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市西区) 開催のお知らせと講演の募集
https://sites.google.com/site/algimeeting/
************************************************** ALGI (Algebra, Logic, Geometry and Informatics) は、 代数学や論理学、幾何学の情報科学への応用について、および 情報科学の代数学や論理学、幾何学への応用についての研究集会で、 年一回の頻度で開催されています。 今年は、九州大学マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)の 共同利用研究集会として開催します。第30回記念の特別企画として、 ALGI各分野の応用的側面の話題について招待講演を予定しております。 奮ってご参加ください。 ●招待講演 勝股審也(国立情報学研究所) 竹内泉(産業技術総合研究所) 長谷川勇(スクウェア・エニックス) 前原貴憲(理化学研究所) ●日程 令和元年(2019年)8月31日(土)~9月1日(日) ●会場 九州大学 伊都キャンパス IMIコンファレンスルーム(ウエスト一号館D棟4階W1-D-414)
http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/pages/joint_research_auditorium.html
講演を希望される方は、 ・題目 ・講演者名 ・所属 ・希望時間(基本は質疑応答含め30分です) ・講演に必要な道具 ・梗概(後日でも構いません) ・講演資料を後日ご提供いただけるかどうか※[はい/いいえ] などの情報を、幹事の西澤 nishizawa(a)kanagawa-u.ac.jp までお寄せください。 「講演したいと思っている」程度の不完全情報でも結構です。 ※研究所共同利用の報告書に記載するため、もし差支えなければ、 講演内容について一件3~15ページ程度の資料(スライドのコピー等でも 結構です)を御提供いただけると幸いです。 「はい」を選択いただいた方には開催終了後に改めてお伺いさせて頂きます。 時間の空きがある限り、開催直前まで講演申込を受け付けるつもりですが、 申込順に発表時間を割り当てていきますので、講演をお考えの方は、 なるべくお早めにお知らせいただけますようにお願い致します。 参加自体は申込不要で自由にご参加いただけますが、 初日の夕方に予定している懇親会については、 事前に詳細を告知し参加申込を受け付ける予定です。 できるだけ多くの皆さんのご講演・ご参加をお待ちしております。 幹事・世話人 河村彰星(九州大学) 津曲紀宏(崇城大学) 西澤弘毅(神奈川大学) 溝口佳寛(九州大学)
1
2
0
0
モデル理論夏の学校研究集会(9/2-4)申し込み延長
by kota takeuchi
07 Aug '19
07 Aug '19
皆様 9月2-4日に山梨県の山中湖で開かれますモデル理論夏の学校研究集会の宿泊参加枠にいくらか余裕がありますので、申し込み締め切りを8月10日(土)に延長します。また講演枠もわずかながらまだ受け入れ可能ですので興味がある方は申し込みください。 (セミナーハウスに宿泊しない参加も歓迎していますが、人数把握のため事前にお申込みいただけると幸いです。) 皆様のご参加をお待ちしています。 研究集会HP
https://sites.google.com/view/model-theory-summer-school-201/home
竹内耕太
1
0
0
0
9月3日(火)午後 東大駒場「応用論理学」
by Toshio Suzuki
04 Aug '19
04 Aug '19
(複数お受け取りの方はご容赦下さい) 首都大学東京の鈴木登志雄です。2019年9月3日午後に東大駒場で「応用論理学」という講演会を開催します。これは日本応用数理学会 2019年度 年会の中の正会員主催オーガナイズドセッション(臨時の分科会)です。このセッション以外にも、年会には多くの講演が予定されています。皆様のご来場をお待ちしております。日本応用数理学会年会のプログラム・参加費・会場案内については年会ウェブページ
https://annual2019.jsiam.org/
をご覧下さい。 ------- 「応用論理学」 2019年9月3日(火)16:30から17:50 東京大学駒場キャンパス21KOMCEE棟A(K211)室 ご来場前に年会受付にお越し下さい:数理科学研究科(会場とは別の建物)117室 チュートリアル AND-OR木の探索コスト / 鈴木 登志雄 (首都大学東京) 重み付きAND-OR木の固有分布について【招待講演40分】 / 田中 一之 (東北大学) ソロベイ還元と連続性 / 鈴木 登志雄 (首都大学東京) (隈部正博、宮部賢志、水澤勇気との共同研究) 連絡先 鈴木 登志雄 toshio-suzuki[atmark]tmu.ac.jp -------- セッション「応用論理学」チラシ
http://toshio-suzuki-logic.jp/meeting/jsiam2019logic.pdf
日本応用数理学会年会のウェブ通常参加申込みは8月26日まで、当日受付・当日払いもあります。 -- 鈴木登志雄 首都大学東京 理学研究科 数理科学専攻 toshio-suzuki(a)tmu.ac.jp
1
0
0
0
公募
by akito tsuboi
01 Aug '19
01 Aug '19
皆さま, 筑波大学数学域では,計算機数学の教員を募集します. 数値解析や計算機数学に広い意味で関連する方々の積極的応募を期待しています. ●
https://nc.math.tsukuba.ac.jp/recruitment/
● JRECIN にも登録してあります 坪井明人@筑波大学
1
0
0
0
Results per page:
10
25
50
100
200