fos.kuis.kyoto-u.ac.jp
Sign In
Sign Up
Sign In
Sign Up
Manage this list
×
Keyboard Shortcuts
Thread View
j
: Next unread message
k
: Previous unread message
j a
: Jump to all threads
j l
: Jump to MailingList overview
2024
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2023
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2022
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2021
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2020
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2019
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2018
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2017
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2016
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2015
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2014
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2013
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2012
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2011
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2010
December
November
List overview
Download
Kisoron-ml
August 2012
----- 2024 -----
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
----- 2023 -----
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
----- 2022 -----
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
----- 2021 -----
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
----- 2020 -----
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
----- 2019 -----
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
----- 2018 -----
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
----- 2017 -----
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
----- 2016 -----
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
----- 2015 -----
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
----- 2014 -----
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
----- 2013 -----
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
----- 2012 -----
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
----- 2011 -----
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
----- 2010 -----
December 2010
November 2010
[email protected]
2 participants
4 discussions
Start a n
N
ew thread
数学基礎論および歴史分科会総会
by KASHIMA Ryo
18 Jun '13
18 Jun '13
日本数学会 数学基礎論および歴史分科会 会員の皆様、 連絡責任評議員の鹿島です。 分科会総会の代わりのメールです。 ご意見等がありましたらお知らせください。 【1】 今年の数学基礎論サマースクールはモデル理論がテーマで 米田郁生さんが幹事をしてくださります。 数学基礎論若手の会の幹事は 酒井拓史さんがやってくださると聞きました。 例年通り、数学会本部から分科会へ支給される補助金を 1万円ずつこの二つの会に出したいと思います。 【2】 上記の他にも各種研究集会の予定があると思います。 分科会ホームページや数学通信に載せていきますので、 幹事の方は是非とも情報をお知らせください。 5月発行の数学通信に載せるためには、 4月15日(金)までに 鹿島まで情報をお寄せくださるよう、お願いいたします。 【3】 『数学』編集委員は、現在は池田宏一郎さんですが、 4月から鈴木登志雄さんに交代します。 【4】 現在の分科会運営委員は次のようになっています。 (敬称略、括弧内は代表分野、順番は任期の早い順) 三宅 克哉 (歴史) 倉田 俊彦 (計算機科学) 高瀬 正仁 (歴史) 山下 秀康 (超準解析) 只木 孝太郎 (帰納的関数論及び計算理論) 桔梗 宏孝 (モデル理論) 安東 祐希 (証明論) 依岡 輝幸 (集合論) 志村 立矢 (非古典論理) 【5】 分科会選出評議員は次の通りです: 鹿島 亮 (連絡責任評議員) 隈部 正博(受賞候補推薦委員) 分科会に対するご意見ご質問は評議員またはお近くの 運営委員までお寄せください。 【6】 3月20日に行われた総会・評議員会での審議決定事項等 のうち、重要なものを報告します。 (a) 今後の年会および秋季総合分科会の予定: 9月28(水)〜10月1日(土) 信 州大学 2012年3月 東京理科大学 2012年9月 九州大学 (b) 新理事長に宮岡洋一氏が選出されました。 (c) 早稲田での年会は中止になりましたが、 「アブストラクト集が発行されたことによって成立したこと とします」だそうです。 つまり、今回講演を申し込んだ人はそれを各自の 発表業績として数えてよい、ということです。 アブストラクト集は数学会本部でとりまとめて今後 希望者に販売するそうです。 今回講演を申し込んだ人が同じ内容の講演を秋または 来春の学会で行うことも可能だそうです。 (c)について、さらに他にも数学会本部からのお知らせは 数学会ホームページ:
http://mathsoc.jp/
に随時掲載されますので、各自でご確認お願いいたします。 【以上】 ----- 鹿島 亮 東京工業大学大学院情報理工学研究科 数理・計算科学専攻 kashima(a)is.titech.ac.jp
1
5
0
0
【懇親会情報】数学基礎論サマースクール 2012「計算可能性とランダムネス」
by Kohtaro Tadaki
29 Aug '12
29 Aug '12
<重複してお受け取りの方はご容赦ください> 皆様: 中央大学の只木孝太郎です。 「数学基礎論サマースクール 2012」の開催まで、一週間を切り ましたので、改めてご案内申し上げます.。加えて、懇親会情報 をお知らせ致します。 -------------------------------------------------- 数学基礎論サマースクール 2012 ホームページ:
http://www2.odn.ne.jp/tadaki/LSS2012.html
◆テーマ: 計算可能性とランダムネス ◆日時: 2012年9月4日(火)午後 -- 9月7日(金)午前 ◆場所: 東京工業大学 大岡山キャンパス ◆参加費: 無料 ◆参加申込: 不要 -------------------------------------------------- 【 懇親会情報 】 数学基礎論サマースクールでは6日(木)の夜に、以下の内容 で懇親会を開催することになりました。講師・参加者の気軽な 交流の場にしたいと思いますので、皆さん奮ってご参加ください。 日時:2012年9月6日(木)18時から 場所:東工大生協第1食堂(立食形式) 会費:3千円程度(予定) 幹事:鹿島亮先生(東工大) 参加される方は9月3日(月)までにメールで kashima(a)is.titech.ac.jp (鹿島亮先生) 宛に連絡をください。 それでは、宜しくお願い致します。 -- 只木孝太郎 (Kohtaro Tadaki) 中央大学研究開発機構 〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27 E-mail: tadaki(a)kc.chuo-u.ac.jp
1
0
0
0
証明論に関する2つのトーク (JAIST Seminar)
by Hiroakira Ono
28 Aug '12
28 Aug '12
JAIST 第41, 42回 多次元セミナーの開催について 以前にもご連絡しましたが来る9月7日(金)に、下記のとおり北陸先端 科学技術大学院大学先端融合領域研究院主催による多次元セミナーを 開催します。 今回は10日(月)より金沢市で開催される LATD 2012
http://www.jaist.ac.jp/rcis/latd12/index.php?index
へ出席のため来日される N. Galatos さん、G. Restall さんのお二人による 証明論に関する2つのトークがあります。お気軽にご参加ください。 記 1. 日 時 平成24年9月7日(金) 2. 場 所 JAIST 情報科学研究科講義棟2階 I3・I4
http://www.jaist.ac.jp/general_info/access/index.html
3. 講 演 (1) 14:00~15:30 Nikolaos Galatos, Department of Mathematics, University of Denver 「Rediscovering Structural Proof Theory: an algebraic account」 (2) 15:45~17:15 Greg Restall, School of Historical and Philosophical Studies, University of Melbourne 「Sequent Systems and Defining Rules」 二つの講演のアブストラクトは以下をご覧下さい
http://www.jaist.ac.jp/rcis/seminar/
北陸先端科学技術大学院大学先端融合領域研究院 小野 寛晰
http://www.jaist.ac.jp/rcis/en
1
0
0
0
【参加募集】数学基礎論サマースクール 2012「計算可能性とランダムネス」(プログラム公開)
by Kohtaro Tadaki
15 Aug '12
15 Aug '12
<重複してお受け取りの方はご容赦ください> 皆様: 中央大学の只木孝太郎です。 「数学基礎論サマースクール 2012」の開催まで、あと半月 余りとなりましたので、改めてご案内申し上げます.。 現在、プログラムを公開中です。たくさんの皆様のご参加 をお待ちしております。 詳しくは、下記ホームページをご覧下さい。 -------------------------------------------------- 数学基礎論サマースクール 2012 ホームページ:
http://www2.odn.ne.jp/tadaki/LSS2012.html
◆テーマ: 計算可能性とランダムネス ◆日時: 2012年9月4日(火)午後 -- 9月7日(金)午前 ◆場所: 東京工業大学 大岡山キャンパス ◆参加費: 無料 ◆参加申込: 不要 -------------------------------------------------- <特記事項> 今年の数学基礎論サマースクールでは、チューリング生誕 100年を記念し、計算可能性の理論についての入門講座を 開催します。講師は東工大の鹿島亮先生です。計算可能 性の理論に興味を持つ一般の市民、学生、研究者の皆さん の参加を歓迎します。詳しくは、上記ホームページをご覧下 さい。 -- 只木孝太郎 (Kohtaro Tadaki) 中央大学研究開発機構 〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27 E-mail: tadaki(a)kc.chuo-u.ac.jp
1
0
0
0
Results per page:
10
25
50
100
200